新年2回目のボクシングクラブ3名の参加がありました。
3名の参加 ・10月から参加の1日しか休んでいない友陽君(小六)
・12月から参加の格闘家を目標にしている健太郎君(中三)
・流山ボクシングクラブのエース大雅君(中三)
・残念だっただったのが今年、
いきなり格闘に目覚めた星愛さんが足首区のケガで休み
夏暑い、冬は本当に凍えるような練習場ですが3名はガンガンに動いていました。
4名によるミット打ち
・大雅君と友陽君 ・伊東と健太郎君
・大雅君と健太郎君 ・伊東と友陽君
ミット打ちは4名とも余裕ですが、マスボクシングは60前には危険ですね!!
ミット打ちの後、大雅君と健太郎君とのマスボクシングを行いましたが、
ごまかせないですね?
健太郎君はまだ1ヶ月なのでフェイントや誤魔化せますが
7年間ボクシングの練習をしていて尚且つ空手の練習をガンガンやっている大雅君には通じなく(泣)
逆にフェイトをかけられる始末。
小学生4.5年生の時は気軽にできなのですが、今は真剣に相手しないとガンガンにやられますね。
健太郎君も中学三年生なので、1ヶ月もすればフェイトをかけられてやられそうです。
\小学生から教えている選手が、学年とともに成長(上手くなる、上達する)と嬉しいですね!!
選手は学年とともに上達していきますが、
それと同時に伊東は年々パンチへの反応、動きもイマイチになってきます。(悲)
45分の散歩の運動じゃしょうがないですね!
いつまで動けるか・・・
コメント