流山高ボクシング部 情報 No.11

ボクシング

千葉県インターハイ予選

◇準決勝

B級 高木選手(赤)     ×        ポイント      〇                    小倉選手(千葉経済高)
27-30  27-30  27-30  28-29  27-30

                              高木選手の 準決勝 試合風景

 

Lw級 宮崎選手(赤)   〇        ポイント      ×                    坂本選手(拓大紅陵高)                                                                              30-27  30-27  30-27  29-28  30-27

宮崎選手の 準決勝 試合風景

 

◇決勝 

Lw級 宮崎選手(青)    ×        ポイント      〇                    坂本選手(拓大紅陵高)                                                                               27-30 27-30 25-30 26-30 25-30

宮崎選手の 決勝戦  試合風景

 

流山ボクシングクラブを10年近く指導しながら、流山高ボクシング部を見ていますが、
以前、インターハイ選手が出ていた時の練習量より極端に少ないですね。
インターハイに出たかったら、チャンピオンになりたかったら「練習」しないと勝てませんね?!

 

流山ボクシングクラブを立ち上げた時に Lw級で準優勝した「上田選手」は練習が終わってから、
流山ボクシングクラブで1時間ほどの練習と、今の選手の倍はしてたかと・・・

 

練習して練習して「チャンピオン」になって欲しいですね。(口ばっかりでなく)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました